2021年7月27日火曜日

第4回研修委員会

開催日:令和3年7月7日(水)18:30~20:00

場所:中野委員宅

参加数:委員14名(ZOOM参加者含む)

令和3年7月7日(水)に第4回研修委員会が開催されました。

冒頭、桑原副会長・沼田委員長よりご挨拶を頂きました。


今回の委員会では先月開催された『見て!聞いて!食べて!復興の「今」を感じる大人の遠足バスツアー』の振り返りと総括、及び次回8月3日()に開催される拡大委員会でのプチ研修会『理想的なスタートアップと展開方法を学ぶ』について佐々木崇副委員長を中心に活発な議論が交わされました。

また、今回新入会員として委員会にZoomで初参加頂いたDelivery Hero Japan 株式会社(foodpanda)の村木千賀子委員より自己紹介及び事業紹介を行って頂いた。


まだまだ活動が制限される時期が続きますが、研修委員会はこれからも学びの場を提供出来る様活動していきます。

2021年7月21日水曜日

委員会活動報告:第4回ウォークラリー実行委員会

 第4回ウォークラリー実行委員会


開催日時:令和3年7月12日(月)

開催場所:仙台商工会議所ビル3階 役員会議室

参加人数:22名(内zoom参加1名)


ウォークラリーの部とリアルイベントの部から成る、

2部構成での開催を目指す今年度の実行委員会も、第4回となりました。




各部会長、副実行委員長から進捗報告や情報の共有が行われ、

その後は各部会に別れてのミーティングとなりました。



それぞれの部会において現状の課題の認識と、実効性のある計画の立案、役割分担などが行われ、

今回の実行委員会も、大変実りの多いものとなりました。



まだまだ課題は山積みですが、これからも実行委員会全体で緊密なコミュニケーションを図り、

参加者、協賛者に少しでもメリットが感じられるような設えになるよう進めてまいります。

2021年7月16日金曜日

委員会活動報告:第4回総務委員会 
開催日    :令和3年7月8日(木) 
場所     :佐松ビル2F 
参加数    :14名 

 第4回総務委員会を、佐藤担当副会長の「佐松ビル」で開催しました。 冒頭佐藤副会長からの挨拶にて、他委員会活動への参加体験のお話、臨時総会に向けての話がありました。
続いて桑折委員長からの挨拶と、壹岐副委員長からの役員会報告の後、今回初参加となる新入会員㈱JVの桂さんより自己紹介を頂きました。桂さんこれから宜しくお願い致します!

その後高崎副委員長より10月に行われる臨時総会について、永野副委員長より来年1月に行われる新年会・卒業会員交流会について、具体的な運営についての情報共有と協議を致しました。 

 今回も移動委員会で通常とは違った雰囲気の中でのリラックスした委員会となりました。 
まずは10月の臨時総会に向けて、より深い協議を進めて参ります!

第4回新規ビジネス推進委員会

委員会活動報告 :第4回新規ビジネス推進委員会

開催日              :令和3年7月5日(月)

場所                 :仙台商工会議所 役員会議室

参加数              :委員23名(内 ZOOM参加2名)


第4回新規ビジネス推進委員会を開催しました。


冒頭丸山副会長、袴田委員長よりご挨拶をいただきました。

その後、役員会報告、医療従事者応援事業についての進捗確認、今後取り組むベンチャーとのビジネスチャンス事業についての説明がありました。




その後、講師に仙台市経済局の白川裕也氏にお越しいただき、
ZOOMでの拡大委員会として新規事業創出、第二創業についてご講演いただきました。







今回インプットした知識、情報をもとに、委員会内での新規事業立ち上げ、
ビジネスコンテストの開催などの企画を考えていきたいと思います。





2021年7月14日水曜日

仙台YEGオリンピック2021&新入会員ウェルカムパーティ

令和3年7月10日(土)、コミュニケーション委員会初事しとして『仙台YEGオリンピック2021&新入会員ウェルカムパーティー』を実施いたしました。
前日までの雨にヒヤヒヤしましたが、泉にあるMIFAフットボールパーク仙台をお借りして、世代混合チームでYEGのオリンピックが開幕しました。

開会式には、サプライズで阿部賀寿男相談役が、先日の聖火リレーで実際に使ったトーチを持って入場!運動会ムードから、一気にオリンピックムードに変えることができました(相談役も交えてパシャリ☆)

西牧監事と児玉副委員長のおふたりに、選手宣誓をいただき、競技スタート♪
第1種目は、いつか副委員長オリジナルのなかなか飲み込めないスモークタンを使ったタン食い競争!かな~り差がつきましたが、まずはゆったり終了。
続いては、空飛ぶ大玉!
ここは、大玉を運ぶ難しさよりも、チームのダッシュ力が問われた気が(笑)
大玉で団結力が深まったところで、ついにきました大縄飛び!
ここでの、昭和54年&昭和60年チームがすごかったーー(みてください。この跳躍力を)
全員が入るまでに苦労し、1回も飛べないチームがあったとかなかったとか?
2分の大縄跳びで、かなり体力を消費したところで、ついに最終種目!
キッカーもキーパーも回るぐるぐるバットPK対決~
サッカーのうまさというよりは、三半規管の強さが勝敗を分けたような感じも・・・
(この後、清川会長は倒れながらもゴールを阻止しました!)
けがもなく、無事に仙台YEGオリンピック2021は終了!

次は、場所を移動して、十分な感染対策をしてのオリンピックの表彰式と新入会員ウェルカムパーティです!
今回の仙台YEGオリンピック2021の優勝は「昭和51年&昭和57年」でした!
そして今回はなんと清川会長よりMVP協賛をいただき、沼田若菜さんが受賞されました!
(おめでとうございます♪)
ご参加いただいた新入会員のみなさまから、お一人ずつご挨拶をいただき、年代ごとに分かれたテーブルは、感染マナーを守りながらの楽しいひとときとなりました。

無事に、オリンピックとウェルカムパーティが終了!みなさま、朝から本当にお疲れさまでした☆★☆

2021年7月9日金曜日

第4回政策提言委員会

開催日:令和3年7月7日(水)

場所:仙台商工会議所 会議室

参加数:委員16名(ZOOM参加者含む)+清川会長、早坂専務理事+計18名

第4回政策提言委員を仙台商工会議所会議室にて行われました。


冒頭、橋本委員長、本山副会長からご挨拶を頂きました。

その後、清川会長より会議への労いの言葉と当委員会で担当する伊達な風会議に
関して、改めて趣旨説明を頂戴しました。




ディスカッションしやすいテーマにすべきか?
深堀りして政策提言をすべきなのか?
など様々な意見が飛び交い、具体的には、他都市と仙台の教育環境の違いや、
地域活性に関する話題が良いのではという意見が多く出ました。

続いて、伊達な風会議当日の担当役割を決めました。
当日は、通常の会議、そしてWEB会議システムを活用するといったハイブリッド
式の運営が想定されるため様々な事前準備が必要という認識を揃えました。

その後、次回の会議を8月6日(金)という事を決め、20時をもって閉会とな
りました。






2021年7月8日木曜日

 第4回カチプロ委員会

・委員会活動報告:第4回カチプロ委員会

・開催日時   :令和3年7月5日(月)

・開催場所   :福田商会 ノースピアビル 6階会議室

・参加人数   :21名

令和3年7月5日(月) 本委員会メンバーである福田商会のノースピア6階会議室にて第4回カチプロ委員会を開催しました。


本委員会では『仙台YEGをより多くの人に伝える』をテーマに、ウェブサイトやSNSで情報発信のほか、様々なプロモーション動画を制作し、公開していきます。今回の委員会ではウェブサイトでの企業情報掲載についてや、インスタグラムやツイッターでの情報配信開始についてなどの報告の後、3グループに分かれて、動画の内容や撮影スケジュールなどの話し合いをしました。





制作する動画のジャンルは3つあり、①仙台YEGの存在を広く知ってもらうための動画、②仙台YEG入会検討者向け動画、③仙台YEG会員や新規入会者向けに会員間の交流活動を紹介する動画となっています。

それぞれのグループにて、アイディアが飛び交い、積極的な意見交換が行われました。

7月より撮影開始となるチームもあります!

ご期待ください。



『見て!聞いて!食べて!復興の「今」を感じる大人の遠足バスツアー』

令和3年6月26日(土)、研修事業といたしまて『見て!聞いて!食べて!復興の「今」を感じる大人の遠足バスツアー』を36名にご参加いただき開催いたしました。

本事業は東日本大震災から早10年という月日が流れた今、あらためて仙台市内及び近郊の復興の場に赴き、沿岸部の「今」に触れ、現状を感じると共に、震災を経て事業への想いがどう変化したのか、街の復興と自企業との関係をどう捉えているかなどについて、再度理解を深めるきっかけをつくれたらと考え企画されました。




先ずは平成31年4月にオープンした商業施設『かわまちてらす閖上』に伺い、
㈲まるしげ漁亭浜や 代表取締役 佐藤 智明 様より震災当時の閖上や事業の状況、
そして現在に至るまでの復興の軌跡をお話いただきました。




お話の後は『かわまちてらす閖上』を自由散策!
梅雨の中休みで天気にも恵まれ風が心地良いい(*´▽`*)



美味しいランチに舌鼓、浜やさんごちそうさまでした。






続いて『震災遺構荒浜小学校』に伺いました。
被災の痕跡を鮮明に校舎や当時の状況を伝えるべく展示された資料を
職員のガイドと共に見学してきました。



ツアーの締めは今年3月にオープンしたばかりの『JRフルーツパーク仙台あらはま』!
一年中収穫体験が楽しめる観光農園や売店があり地域の復興のみならず、
宮城県の農業振興にも大きな期待が持てる施設でした。
果樹の根が定着し始める来年以降ますます楽しめそうです。




もちろん収穫体験は外せません!
ご家族でご参加いただいた皆さまありがとうございます。
子供達の笑顔でお腹いっぱいになりました(*^▽^*)


東日本大震災から10年、
仙台YEGとしても震災の記憶を伝承しつつ
新しい復興の創造に向かって歩を進めていければと思いました。

ご参加いただいた皆さまありがとうございました。