2025年8月26日火曜日

令和7年度第5回ビジネス交流委員会

 開催日 : 令和7年8月12日(火)

開催場所: 商工会議所ビル 3階役員会議室
参加人数: 16


仙台商工会議所ビル3階役員会議室で第5回委員会が開催されました。
今回は竹中監事にもお越しいただき、自身のYEG活動を通して出会った人との縁についてお話をいただきました。



そして、委員会においては、7月に事業担当した韓国訪問事業の報告や参加したメンバーから感想をもらい、YEGだからこそ実施できた事業だということをあらためて感じることができました。また、9月に実施予定のみちのく共同事業に向けて、最終確認と担当割をおこないました。




懇親会はこびとさんで開催しました。
誕生日のメンバーにお祝いをしながら様々な話で盛り上がり懇親を深めることができました。



次回第6回委員会は2025年9月3日(水)に行います。

2025年8月20日水曜日

令和7年度 第5回仙台活性化委員会

開催日 :令和7年8月1日((金))
開催場所:株式会社ブレイン本社会議室
参加人数:13名

第5回仙台活性化委員会を水沼委員長の厚意により株式会社ブレイン様本社にて開催しました。
前回に引き続き「過去提言実行事業」「東北大学連携事業」に関して協議を行いました。
0→1を生み出す事業の2つであり、事業予定日や事業開催場所などが変更になっているが着実に前進しているので、委員メンバー全員一丸となり事業まで邁進していきます。



その後、委員メンバーである丸山将輝委員が選手として活躍するヴォスクオーレ仙台の試合観戦を行いました。


丸山委員が大活躍し5対4で逆転勝利しました!
特に残り28秒で丸山委員が得点を決めたときには参加メンバー全員が大興奮でした!


その後、松橋委員のゴジュウマルに移動し懇親会を開催しました。
改めて初参加の㈱宮城テレビ放送の佐々木委員より自己紹介がありました。


毎月恒例になりつつある誕生日は田畑委員と佐藤司副委員長の誕生日お祝いを行いました。


事業が後半に凝縮してきましたが、委員メンバー更に一丸となり事業実施までやり遂げていきます。




令和7年度第5回渉外委員会

令和7年度第5回渉外委員会

開 催 日:令和7年8月1日(金)

開催場所:仙台協立第2ビル7階第2会議室
     青葉区国分町1丁目8ー14仙台協立第2ビル
参加人数:17名

令和7年8月1日(金)第5回渉外委員会を仙台協立第2ビルにて、
開催致しました。

3名の皆さんが初参加され、ご挨拶をいただきました。







佐藤副委員長より【東北ブロック大会】(9月開催)の内容共有がありました。
南川さんより移動のバスの中で実施予定のアトラクション 色彩テストの説明があり、
委員会メンバーで実際にタイプ別診断に取り組みました。



袴田副委員長から【災害協定青年部交流会】(12月開催)の進捗状況報告がありました。
理事メンバーが事前視察を行い、
その現地で得た情報から委員会内で2つの決議を行いました。



佐々木(健)委員長、佐々木(拓)副委員長より役員会の報告をいただきました。




懇親会はYEG嚴委員の【本格焼肉GEN】で開催されました。
渡邉直前会長からもご挨拶いただきました。



引き続き担当事業の成功に向けて頑張りましょう。







 










2025年8月14日木曜日

令和7年度第5回政策提言委員会

 開催日:令和7年87日(木)

開催場所:仙台商工会議所3階会議室

参加人数:21

 

5回政策提言委員会を仙台商工会議所3階会議室で開催しました。 

今回は、宮城県から長田様、仙台市から鹿中様にご出席いただいたほか、塚田委員の引率によるオブザーバー:千代森旭さんもご参加です。

 

「伸びゆく大地」斉唱、「綱領」朗読・「指針」唱和・仙台YEG「ビジョン」朗読のあと、井ヶ田副会長からご挨拶をしていただきました。

 

井ヶ田副会長に引き続き岡崎委員長からのご挨拶と、役員会報告をしていただきました。

人, 屋内, テーブル, 民衆 が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

 

その後、事項へ進み吉田副委員長による進行にて、9月事業:伊達な風会議で実施するマンダラチャート作成を委員会メンバーで行いました。最後に問題点・課題を挙げ、当日は滞りなく進められるよう着々と準備が進んでいます。

 

 

 

 

 委員会後は「炭焼笑店 ゴジュウマル」に移動して懇親会を開催しました。

 レストランでテーブルを囲む人々

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

 

レストランのテーブルで食事をしている人達

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

 

8月に誕生日を迎えるのは奈和良委員・塚田委員・渡邊委員・小池委員の4名。

 

皆さんお誕生日おめでとうございます!

 

 

 

 

 

懇親会終了後はお店の前で記念撮影。

 

 

次回の委員会は94日(木)開催となります。時間も場所もいつもと異なりますので間違えないように集合しましょう。

 

2025年8月12日火曜日

令和7年度第5回総務委員会

 開催日:令和781() 1830

開催場所:仙台商工会議所 役員会議室

参加人数:12

令和781()5回総務委員会を仙台商工会議所役員会議室にて開催致しました。

本会はコミュニケーション委員会と同室で開催し、冒頭の仙台商工会議所青年部の歌および、綱領・指針・YEGビジョンの唱和を合わせて行いました。

その後、本会の始まりとして鶴戸副会長、中野委員長よりご挨拶頂きました。




今回は、仙台YEG来賓対応ガイドライン策定についての内容確認と、1020日に控えます臨時会員総会へむけて協議と、担当の割当、スケジュールの確認を行っております。

また、2026120日の新年会で行うアトラクション案の提案が次回への議題としてあげられました。

その後は委員会メンバーの事業紹介として、総務委員会の岩本委員と、コミュニケーション委員会にご参加された守川監事から事業紹介を頂きました。



委員会後は懇親会を「菜遊季」で行いました。コミュニケーション委員会と合同で開催し、委員会を超えて親睦を深めることができました。




来月には臨時総会の開催が近くなってまいります。
担当事業の成功に向けて、委員会メンバー一同、力を合わせてまいりましょう!

2025年8月7日木曜日

令和7年度 第5回コミュニケーション委員会

 開催日 : 令和7年8月1日(金)

開催場所: 仙台商工会議所3階役員会議室

参加人数: 21

コミュニケーション委員会の第5回委員会が行われました。
10月開催予定の親会連携事業、大崎ふるかわ祭りについて協議致しました。


お祭りのメニューについては皆様から活発な意見をたくさんいただき当日は楽しいお祭りになりそうです!   守川監事に委員会にご参加いただき、事業紹介をしていただきました。

ネッツ仙台さんの事業内容を改めてお聞きしてとても勉強になりました。
守川監事ありがとうございました!


懇親会は総務委員会さんと合同で菜遊季にて開催致しました!                         他の委員会メンバーと交流する機会はとても貴重ですので楽しい時間を過ごさせていただきました。     お誕生の月の皆さんおめでとうございます!!



来月もよろしくお願い致します!

 





2025年7月29日火曜日

令和7年度 第4回政策提言委員会

 開催日:令和7年7月3日(木)

開催場所:仙台商工会議所3階会議室

参加人数:20名


第4回政策提言委員会を仙台商工会議所3階会議室で開催いたしました。


今回は、宮城県から五十嵐様と長田様にご出席していただきました。

会議室に座る男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


またオブザーバーとして、有限会社末広の細川晃嗣さんとキッチンSara&kuuの村上七恵さんにご参加いただきました。

部屋の中に立っている男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


会議室に座る男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


委員会ではまず、井ヶ田副会長からご挨拶をしていただきました。

会議室にいる人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


そして、岡崎委員長から、挨拶と役員会報告をしていただきました。

人, 屋内, テーブル, 民衆 が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


その後、事項へ進み吉田副委員長より伊達な風会議のテーマと内容について説明があり、委員会メンバーで内容のシミュレーションや改善点など話し合いを行いました。当日へ向けて着々と準備が進んでいます。

テーブルの周りに集まっている人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


テーブルの上のノートパソコンを見ている人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


人, 屋内, テーブル, ノートパソコン が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


会議室に座る男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


屋内, 人, テーブル, 男 が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


机の椅子に座っている男性

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。



委員会後は大森健介委員のお店である「酒場こびと」にて懇親会を開催しました。

テーブルを囲んでいる人達

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


テーブルの周りに集まっている人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


人, 屋内, テーブル, 女性 が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


屋内, 人, テーブル, 座る が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


7月誕生日の岡崎委員長&阿部委員&佐藤委員with同期の柴田委員&伊藤委員

ポーズをとる男性グループ

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


月を重ねるごとに委員会メンバー間の団結力も高まっています!

ポーズをとっている人たち

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


次回の委員会は8月7日(木)開催となります。

人, 屋内, 男, テーブル が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。