2025年5月31日土曜日

令和7年度「~士心をつなぎ、春を駆ける!!~YEG運動会2025」および「新入会員ウェルカムパーティー」

令和7年5月25日、コミュニケーション委員会担当事業として、「~士心をつなぎ、春を駆ける!!YEG運動会2025」および「新入会員ウェルカムパーティー」を実施しました。目的は、委員会メンバーや同世代の会員間の親睦と結束を深めること、そして新しく仲間に加わった新入会員の皆さんに歓迎の意を示すこと☆

天気予報では、だいぶ前から雨予想。前日夜中の大きな雨音にも不安がよぎりましたが、委員会メンバーの祈りが通じ、曇り空の過ごしやすい気候の中で委員会対抗の「YEG運動会」が開幕!

委員会メンバーによる司会、選手宣誓を経て、令和7年度会長を務める奥山龍也さんから一言。「今日も1日頑張ってまいりましょう!!」との力強い言葉に、参加メンバーの気持ちも一層引き締まった様子。早速1種目の『バレーラリー』がスタートしました。

制限時間は3分間。各チームできるだけ多くラリーを続けるために、声がけし合いながらボールをつなぎます。人数の多いチームはリベロ的な役割を設けるなど、どのチームも見事なチームワークでラリー回数を積み重ねていきました。

「こんなに続くと思ってなかった…」というのが事業担当者の本音。

続く第2種目は『綱引き』。運動会の代名詞的な種目かつシンプルながら、一番の盛り上がりを見せていたのがこの種目だったかもしれません(笑)。重量級の委員メンバーを一番後ろに配置して最後の砦にしている様子には、「なるほど」と納得。

そしてなんと、我がコミュニケーション委員会チームが、会長率いる執行部チームに圧勝!(す、すみません汗)。

制限時間ギリギリまで力が拮抗していた対決もあり、観客を大いに沸かせていました。

3種目は、この日のために委員会で考え抜いたオリジナル種目『謎解きリレー』。チームメンバーの頭脳をフル回転させ、なぞなぞ5問を早く解いたチームの勝利。

ただ、このなぞなぞがとっても難しい…。ヒントをもらうには、フットサルコートを3往復しなければならず、ランナーは苦悶の表情を浮かべながら何とか完走! 頭脳と体力、それぞれ自信があるメンバーで役割分担していた様子が印象的でした。

あっという間に迎えた最終種目は『紙風船叩き割りチャンバラ』。音は派手でも痛くないソフトソードで敵が付けている紙風船を叩き割るという対決で、性別も年齢もお構いなしに一心不乱に戦います。

謎の発声でお互いを惑わし合う組も(笑)

運動会4種目・2時間におよぶ激闘を制したのは、進藤委員長率いるビジネス交流委員会! 素晴らしいチームワークでした、おめでとうございました♪


=====================================

 

疲れた体と乾いた喉で迎えたのは、「新入会員ウェルカムパーティー」。会場に着くやいなや、ビールで乾杯の練習をするメンバーが続出。続々と新入会員さんも集まり、いよいよ第2幕が開幕!

司会の「新入会員さんの皆さんです!」のアナウンスで入場したメンバーを、世代別で分けられた各テーブルの既存メンバーが温かくお迎え。どのテーブルも同世代ということで、司会の声が通らなくなるほど会場は賑やかな雰囲気に。


アトラクション1つ目は、『新入会員他己紹介』。新入会員と同じ委員会の先輩メンバーが、その方の特技やキャラクターなどを紹介しました。

歓談を挟み、豪華景品をかけたアトラクション2つ目『ジェスチャーゲーム』がスタート! ジェスチャーが上手い&当てる側の勘が良く、着実に得点を重ねて行くチームもあれば、ジェスチャーはめちゃくちゃ上手ながらも残念ながら仲間がそれをくみ取ってくれないチームもあり、その様子を観客全員で楽しみました。

そして同率トップだった2チームで頂上対決!これを制したのは、新入会員の泉田さんが大活躍した82世代チーム!!

マジックバーと焼肉店の商品券を手にし、大満足の表情でした。

昼間から夜まで、長時間ながらあっという間だった「~士心をつなぎ、春を駆ける!!YEG運動会2025」&「新入会員ウェルカムパーティー」は無事終了☆

皆さま、大変お疲れさまでした!!

2025年5月30日金曜日

第2回コミュニケーション委員会

開催日 : 令和7年58日(木)

開催場所: 仙台協立第一ビル

参加人数: 25

コミュニケーション委員会の第2回委員会が行われました。
今月25日にせまった運動会&ウェルカムパーティーについて協議致しました。

事業に向けて入念にリハーサルを行い、委員会メンバー全員で最終確認をしてアトラクションのデモを行いました。

阿部委員のジェスチャーで大盛り上がり!!


事業紹介では落合委員と齋藤委員にプレゼンしていただきました。

職種は知っていましたが普段のお仕事内容まで知れてとても興味深い内容でした。



委員会後の懇親会ではカリーナーフードサービス様にケータリングをしていただき美味しいお料理をご提供していただきました!締めのご挨拶は新入会員の松本委員に締めていただき皆で楽しく盛り上がりました!




運動会&ウェルカムパーティーに向けて頑張りましょう!!

2025年5月26日月曜日

令和7年度第2回政策提言委員会

開催日:令和7年5月8日()

開催場所:定禅寺ヒルズ4階会議室

参加人数:18

 

第2回政策提言委員会は定禅寺ヒルズ4階会議室をお借りして開催いたしました。

 机の上に座っている人たち

低い精度で自動的に生成された説明

 井ケ田副会長のご挨拶では、移動委員会が多いが可能な場合は、伸びゆく大地や綱領、指針昌和YGEビジョン朗読は行なっていきたいというお話しをいただきました。

人, 屋内, 立つ, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

続いて岡崎委員長からのご挨拶では5月17日、18日に開催される青葉まつりの運営協力についての報告と参加協力のお話をいただきました。

屋内, 人, テーブル, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

お忙しい中、奥山会長と早坂専務にお越しいただきご挨拶をいただきました。

スーツを着た男性たち

自動的に生成された説明

 

初参加者の自己紹介、オブザーバーの自己紹介、役員会報告のあと開催が間近に迫った【青葉まつり】についての運営協力内容の共有したのちに、【SNS事業】の年間スケジュールの確認、現時点でアップした内容の説明。年間のスケジュールの確認を行いました。

続いて9月開催予定の【伊達な風会議】について開催場所の報告と当日のスケジュールの共有し風会議で話し合うテーマについての協議を行いました。

続いて【政策提言】についてのテーマについて協議を行いました。


会議室に集まる人々

自動的に生成された説明

会議室に集まる人々

自動的に生成された説明

 

委員会後の懇親会は、YEGメンバーのお店「味の牛タン福助」で行いました。

途中、5月誕生日の委員会メンバーをお祝いし、メンバー同士の絆がより深まった会でした。

講堂にいる人たち

自動的に生成された説明

 

次回の委員会は65日(木)開催予定です。