2011年7月25日月曜日

震災復興勉強会 ~今こそ語り合おう!経済復興へ進め!これまさに青年の責務!~


日時:平成23年7月21日(木)
場所:仙台商工会議所 3階役員役員室
参加者:41名

7月21日(木)に震災復興勉強会を開催いたしました。

第一部として、神戸から「近畿タクシー株式会社」代表取締役の
森崎清登様にご来仙いただき、ご講演を行っていただきました。
当日は台風の予報で、被災地の道路冠水・家の屋根が飛ぶ・交通機関の混乱などが
震災の影響で起き易くなっているため心配しましたが、メンバーの日ごろの行いが
良いためか台風は大きくそれていき一安心。

講演では、震災から5年経ち、神戸・長田地区を観光地として復興させようと
様々な取り組みをしていかれたことなどをお話いただきました。
修学旅行と被災地視察や研修を絡めたような事例もお話いただきました。

阪神大震災の際は大阪という大都市がそれほど被害が無かったことが
神戸復興の一因でもあり、今回の東日本大震災では仙台が
その大阪の役割を担っていくこととなるであろうことも感じました。

仙台も大きな被災地ではありますがそうも言っていられません。

東北地方はもともと観光地という部分もあります。
今回の件は原発事故もあり修学旅行生を誘致することに障害があるなど、
様々なことはありますが震災から復興した方の話を伺ったことは
これからの仙台がどうなっていくべきかを考える大きな機会となりました。

『「復興まで10年以上かかる」と考えると永久に復興しないように感じるので、
「10年で復興する」と考えて気持ちが折れないようにやっていくことです。』という
お話は震災まもない今はもちろんのこと、数年後に深くその意味が
理解できることでしょう。

第二部はグループディスカッション。

��名~10名のグループに分かれて、震災後のことや今後のことを
青年経済人として熱く語り合いました。

・震災直後はどの事業者も大変であったが、数ヶ月経ち仙台の中心部は通常にほぼ戻っている。
・飲食関係は特需というべきほど市外、県外からの支援企業の利用が増えてきている。
・一方、建設警備関係などは震災特需があると思われている事業ではあるが、予算の執行の
 遅れや首都圏などからの大手参入が多く、昔から東北でがんばってきた中小企業に仕事が
 回っていないように思われる。
・震災特需で儲けたお金がが今後10年20年先の被災地復興の基礎となっていくのか疑問。
などいろいろな声が聞かれました。
今回参加できなかったメンバーも交え、引き続き熱く議論を交わしていければと思います。

勉強会の後は講師の森崎様も交え懇親会へ。
中締め直前に森崎様の「鉄人28号ポーズ」の指導もあり、
一致団結して復興への思いを新たにいたしました。

07.21-1.JPG 07.21-2.JPG 07.21-3.JPG

07.21-4.JPG 07.21-5.JPG 07.21-6.JPG




2011年7月15日金曜日

全国大会みやぎ・仙台大会 解団式


日時:平成23年7月14日(木)
場所:ホテルメトロポリタン仙台

07.14-06.JPG 07.14-07.JPG 07.14-08.JPG

07.14-09.JPG 07.14-10.JPG 07.14-11.JPG

07.14-12.JPG 07.14-13.JPG 07.14-14.JPG

07.14-15.JPG 07.14-16.JPG 07.14-17.JPG

07.14-18.JPG 07.14-19.JPG 07.14-20.JPG




宮城県商工会議所青年部連合会 諸会議


日時:平成23年7月14日(木)
    ・15:00~ 東北ブロック大会検討委員会
    ・16:00~ 全国大会実行委員会
    ・17:00~ 第2回県青連役員会
場所:仙台商工会議所

全国大会実行委員会ならびに県青連役員会にて、
全国大会みやぎ・仙台大会の収支決算が承認されました。

07.14-01.JPG 07.14-02.JPG 07.14-03.JPG

07.14-04.JPG 07.14-05.JPG




第3回ビジネス向上企画委員会&懇親BBQ


日時:平成23年7月12日(火)
場所:ラボット仙台
参加者:22名

ビジネス向上企画委員会のメンバーの力を集結させて行う事業。それが出張委員会。
その記念すべき第1回目が7月12日、仙台市青葉区南吉成にある
ラボット仙台住宅展示場で開催されました。

商工会議所を飛び出しての委員会運営に多少の不安がありましたが
青木委員長の的確な仕切りでスムーズな進行となりました。
途中、藤原琥丸委員長によるウォークラリーのアピールや
太田一級建築士による震災と建物の勉強会を開催し有意義な委員会となりました。

懇親会は、庭を使っての懇親BBQ。
牛たんのせんだい狩野氏が味付けした美味い肉達から
本間青果の本間氏が用意した新鮮な野菜までを
これでもか!!というくらい食することができました。

残念ながら、火吹きやポリネシアンショーは開催されませんでしたが
メンバーの絆が深まるには十分すぎるBBQでした。

また、この度異動になった松川、堀江のお2人へ
当委員会の感謝の気持ちに満ちた花束を渡しました。
��人のご栄転にバンザーイ!!

最後は、仙台中央タクシー清川氏の運転で街までメンバーを
送迎していただき無事、委員会のすべてが終了しました。

次回も楽しみです。

07.12-1.JPG 07.12-2.JPG 07.12-3.JPG

07.12-4.JPG 07.12-5.JPG 07.12-6.JPG

07.12-7.JPG 07.12-8.JPG 07.12-9.JPG





2011年7月11日月曜日

浜松YEGとの交流会


日時:平成23年7月8日(金)
場所:稲荷小路の○△□
参加者:37名

この度、浜松YEGの「東日本応援団」が来仙され、
小野会長をはじめとする30名の浜松YEGの皆さんと
当青年部会員との交流会を開催いたしました。

当青年部西村理事より被災地の現状等について
お話させていただいた後、懇親を深める交流会となりました。

席上にて、浜松YEGの皆様より支援物資として
うなぎパイとみかんを頂戴いたしました。
ご来仙いただきました皆様、ありがとうございました。

07.08-1.JPG 07.08-2.JPG 07.08-3.JPG

07.08-4.JPG 07.08-5.JPG 07.08-6.JPG

07.08-7.JPG 07.08-8.JPG



2011年7月1日金曜日

【JAC】JAC第1回例会


日時:平成23年6月24日(金)
場所:伊達の牛たん 本店
参加者:33名

後藤会長の方針のもとで晴れて正式な同好会となった、
��ACの第1回例会が盛大に開催されました。
現在のJAC会員は54名で出席者は33名と
半数以上のメンバーが出席となりました。

今回の趣向は私の知人でもあり、また美味しい日本酒の
購入先でもある、青木酒店の青木社長と清酒乾坤一で有名な
醸造元の次期社長である久我健さんにおいで頂きました。
日本酒のレパートリーは乾坤一を中心に県内の有名どころの
日本酒をご用意いただきました。
普段はめったにお目にかかれない隠し酒の古酒なども振る舞われ、
会場は異常な熱気に包まれ酔っ払い天国と化しました。
それもそのはず、乾杯から中締めまで日本酒オンリーの
ハードな設営だったからです。

次回からは、途中でほかのドリンクを出しても良いとは思いますけど・・・。

参加メンバーの皆さんからは、「食事も美味しかったしこの会費で
こんなに高級な日本酒が飲めるなんて、毎月開催して欲しい」という
たくさんの声を頂戴いたしました。
さすがに毎月開催はちょっと厳しいので、3ケ月に一度くらいの
ペースでやれたらいいなぁー、と思っております。

また、めったに人前では酔っぱらった姿を見せない私ですが、
さすがに全テーブルを回りお一人お一人から日本酒を注がれて、
それをすべてイッキ飲みしていたらさすがに酔っぱらったらしく、
��件目ではソファーの上で寝ていたようです。
その姿は、動物園のクマが寝ている姿にそっくりだったと後から聞きました。
夜の動物園のクマをご覧になりたい方はぜひともJACに
ご入会頂きまして次回JAC例会にご参加ください。

日本酒最高!じゃぱーん

��AC会長
西下孝之

06.24-1.JPG 06.24-2.JPG 06.24-3.JPG

06.24-4.JPG 06.24-5.JPG 06.24-6.JPG

06.24-7.JPG