2023年3月31日金曜日

令和4年度政策提言手交式

 

開催日:令和5年3月27日

場所:仙台商工会議所

 

令和4年度政策提言書の親会への手交式を実施いたしました。

 


「仙台に誇りをもつためにどうしたらいいのか」を切り口に行った3つのテーマ、「学生の地元定着の促進」「体験型ガイドツアーの促進」「伊達の一本締め条例の制定」の提言についてご説明を行い、新本会長より藤﨑三郎助会頭に政策提言書をお渡しいたしました。

4月には、仙台市長へ手交する機会もいただきました。

今回の提言書をこれからどうやって実現していくか、さらに動きを模索していきたいと思っております。



第12回 政策提言委員会

開催日時:令和5年314() 1700分〜1830

開催場所:阿部勘酒造

参加者 :14

 

今年度最後の委員会を当委員会の阿部さんご協力のもと、塩竈にあります阿部勘酒造さんで開催しました。

最後ということで冒頭は渡邊副会長、沼田委員長から1年間頑張ってこられたメンバーに労いの言葉をいただきました。

政策提言書の内容について最終確認を行い、いよいよ阿部勘酒造さんの見学となります。  


     

私自身も酒蔵見学はほぼ初めての体験です。勝手なイメージかもしれませんが、様々な工程を今は機械で行っていることに驚き、さながら工場見学のような雰囲気。その中で細かな確認を分刻みで行なったり、米の大きさや水の成分など独自の研究から味が作られているのだと感銘を受けます。



見学終了後は同じく塩竈にあります和み処男山さんで懇親会。実際に阿部勘さんのお酒を、金野副委員長が持参した酒器で頂くという贅沢な飲み方で堪能。

料理は見た目も他にはないオリジナル感が満載で、味はもちろんお酒との相性は抜群です。       

乾杯から終始日本酒ということもあり、皆さん後半にはいい感じに出来上がっておりました。笑



1年間様々ありましたが、こうして最後多くのメンバーで楽しく終えることが出来て素晴らしい委員会でした。1年間ありがとうございました!!

           

2023年3月28日火曜日

仙台商工会議所青年部 令和4年度 卒業式&忘年度会

令和5323日(木)、メトロポリタン仙台にて、歴代会長の方々にもご参加頂き、総勢130名の参加者のもと『令和4年度 卒業式&忘年度会』を開催いたしました。

そして、今まで仙台YEGを盛り上げ、築き上げてくださった37名の先輩方がご卒業されました。

 

卒業式では、藤﨑会頭からご祝辞を頂戴した後、新本会長よりご挨拶頂き、卒業証書が授与されました。また、守川次年度会長からの送辞、岩本監事からの答辞がなされました。

 

 

 

 

 

 

続いて忘年度会では、卒業生お一人お一人からスピーチを頂き、感極まるものがございました。アトラクションでは会場一体となり盛り上がりを見せました。その後、今年度の振返り映像と各委員長からお言葉を頂戴し、遠藤専務理事統括のもと、幕を閉じました。

 

 

 

 


卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございました。

そして新本会長、1年間お疲れ様でございました。

最後に、本事業にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。


第12回コミュニケーション委員会

令和531日(水)、今年度最後の委員会、第12回コミュニケーション委員会を開催いたしました。今回は卒業式・忘年度会の会場となるメトロポリタン仙台にて移動委員会を行いました。参加者は18名でした。

ほとんどの委員会が2月までで事業を完了している中、当コミュニケーション委員会は最後の最後に1年間の締めくくりの事業として卒業式・忘年度会を控えております。






前回委員会で内容の方をしっかり詰めましたので、それに基づいてリハーサルを行いました。

 




今年度は37名もの会員がご卒業されます。会長を二人も輩出した年度であり、入会歴も長く仙台YEGの発展に大きく貢献してきた先輩方がたくさんおりますので、そういった先輩方をしっかりと送り出すために入念にリハーサルを行いました。厳粛な式だけに登壇の仕方、卒業生の入場の流れ、写真撮影の並び方、卒業生の退場に至るまで皆さん緊張感を持ってしっかり確認していました。忘年度会の方の確認ができないくらいあっという間にリハの時間が過ぎてしまいましたので、別日に集まって忘年度会のチェックを行いましょう!ということでラスト委員会を締めくくりました。


 


リハーサル終了後はメトロポリタン内のセレニティにて豪華なコース料理をいただきながらラスト懇親会を行いました。委員会メンバーから鶴戸委員長にサプライズの花束とウイスキーのプレゼントを贈ると、委員長からも委員会メンバーへ記念品の贈呈がありました。


今年度ラスト事業の卒業式・忘年度会がいよいよ1ヶ月以内に迫ってまいりました。コミュニケーション委員会の1年間の集大成の事業として一層連携を強化して臨みたいと思います!!



第11回コミュニケーション委員会

令和528日(水)、第11回コミュニケーション委員会を開催いたしました。場所は仙台商工会議所3階役員会議室にて、参加者は11名でした。


まず初めに、プロモーション委員会より2/21開催予定の「学生向け事業×若手経営者×交流「仙台で働く」を考えるSDGsカードゲーム交流会」についての事業PR、続いてビジネス委員会より2/27開催予定の「ビジネスMeets マッチング」についての事業PRがありました。

 


その後、本日の議題へと移行。最初の議題として、1月に開催した新年会の振り返りとして参加した各委員から良かった点、反省すべき点を挙げてもらいました。細かい反省点はいくつかあったものの、大きなトラブルもなく、何より今回はたくさんの卒業会員の先輩方にご参加いただき楽しんでいただいたということで大成功の事業だったということで纏めました。



 


二つ目の議題は3月に開催する卒業式・忘年度会についてです。前回までの委員会で卒業記念品、のぼりデザイン案などを決めてきたので、今回から本格的に内容の方に重点を置いた話し合いを行いました。卒業式では卒業生を盛り上げるための演出や忘年度会では新本会長を労いつつ盛大に締めくくるための演出について皆で意見を出し合いました。これまでは移動委員会が多かったですが、今回は久々に会議所での開催となり少し緊張感のある雰囲気の中でも活発に楽しく意見交換を行うことができました!

 






会議終了後は、渉外委員会の宍戸委員のお店であるゴジュウマルに移動し懇親会を行いました。次回はいよいよラスト委員会です。当委員会は3/23にちに卒業式・忘年度会がありますので、委員会みんなの力を結集して成功させるためにもしっかり親睦を深め連携を強化しました!



2023年3月27日月曜日

第12回渉外委員会報告

開  催  日;令和5年3月14日(火)

開催場所:商工会議所役員会議室

参加人数:16名

 


 第12回渉外員会が、令和5年3月14日(火)に、商工会議所役員会議室にて開催されました。



 

 2月に行われた全国大会美の国あきた大会の振り返りを行いました。

全国大会では、約8000名のYEG会員が全国から秋田に集結しました。

コロナの影響でリアルでの開催は3年振りでした。仙台からも約60名の会員が参加しました。

記念事業で行われた卒業式は非常に感動的でした。



 今回が最終委員会となりました。

卒業生の多い渉外委員会なので、先輩方のご卒業も近づいてきました。

卒業されるご先輩方との最後の委員会と思うと寂しい気持ちでいっぱいです。





最後に、佐藤副会長、竹中委員長、丸山副委員長、村上副委員長、比嘉副委員長に

委員会のメンバーから1年間の感謝を込めて花束をお送りしました。

理事の皆様、1年間本当にお疲れさまでした。




2023年3月26日日曜日

第12回研修委員会

開催日:323日(木)

開催場所:仙台駅東口シェアオフィス ※ZOOM併用 

会議名:第12回研修委員会

参加人数:13名(内オンライン1名)

 

仙台も平年以上の気温が続きすっかり春らしくなってきました。

桜の開花ももうすぐですね。

 

12回の研修委員会を開催致しました。

冒頭、桑原副会長よりご挨拶をいただいたあと、事業のアウトプットである動画(「福島研修事業」、「台湾研修事業」)を委員会参加メンバー全員で視聴しました。

それぞれの研修の様子が伝わる動画となっており、参加していない人にも研修の雰囲気が伝えることができるのではないでしょうか。動画は本日以降、公開されます。


最後に佐々木委員長より今年の委員会を締めくくるご挨拶をいただきました。

本委員会は今回が最終回です。

1年間、様々な学びがあり充実した委員会だったと思います。

ありがとうございました!



2023年3月25日土曜日

日本商工会議所青年部 第42回全国大会 美の国あきた大会

 令和5215日~19日の日程にて「To be with you あなたと一緒に」のコンセプトのもと第42回全国大会美の国あきた大会が開催されました。雪が心配された大会でしたが概ね天気が良好で滞りなくスケジュールを進行することが出来ました。




 18日は秋田武道館にて大懇親会が開催されました。メインステージでは地元秋田出身の歌手や民芸の方がオープニングを飾られていました。会場では地域別に食事会場が設営されました。会場にあふれかえるような参加者に圧倒され、3年ぶりのリアル開催の雰囲気を堪能することが出来ました。

 その後仙台ナイトを秋田駅前酒房 ぐらん炭で行いました。卒業会員の先輩方も含め多くの方々にご参加いただき、また、吉川裕太大会会長も挨拶にいらっしゃり、大変盛り上がりました。





 翌日には記念式典、記念講演、記念事業、解団式が秋田武道館で開催され、会場外では昼食等の出店がありました。記念式典は大会テーマ曲の生歌からのスタートとなり、会場全体の空気感も厳かなものとなりました。大会旗伝達、次年度会長挨拶、次年度全国大会PR等、いよいよ次年度が始まるんだという強い想いを感じました。

 記念講演ではパネルディスカッション形式で橋本氏、壇蜜氏、西村日本YEG会長を講師としてお招きし、「真に価値あるものとは ~足元の宝を育み 誇りを持って地域で生きる~をテーマに講演をいただきました。内容も非常に分かりやすく時折入れる冗談も面白いため終始笑顔溢れる講演会となりました。

 記念事業ではサプライズゲストのライブパフォーマンスもあり盛大に卒業生を送ることが出来ました。多くのメンバーと参加することで結束も深まり素晴らしい全国大会となりました。



2023年3月22日水曜日

第12回 プロモーション委員会

 開催日時:令和5年3月9日(木) 18:00~19:00

開催場所:了美 Wine & Dine

参加者 :22名(新本会長・遠藤専務も一部参加)


2023年3月9日に令和4年度の最後となる第12回プロモーション委員会を開催しました!

今回は、早坂委員長が運営している『了美 Wine & Dine』にて委員会を開催しました。


 


ちょっと遠出になりますので、商工会議所前からマイクロバスに乗って、遠足のような気持ちで会場に向かいました。


『了美 Wine & Dine』さんの素敵な会場にて、まずは最後の委員会を行いました。

菊地副会長と早坂委員長からの挨拶があり、役員会についての報告がありました。


 


1年の最後として、今年度の事業の振り返りを行いました。

プロモーション委員会では、しおがま市民祭りの出店やBSよしもとの番組出演のほか、

3大事業として、年間プロモーション事業、YEGの日事業、学生向け事業の事業を実施してきました。


年間プロモーション事業では、仙台YEGの公式Twitterのフォロワー数が今年度当初と比較すると約28倍に増加し、YEGのグループウェア内の商売紹介交流掲示板では昨年度の6倍の投稿があり、仙台YEG内外の情報発信に寄与できました。


YEGの日事業では、「Art Standin in SENDAI」と題して、地元の子どもたちと一緒に広瀬川河川敷に巨大壁画を作成しました。11月に行われたお披露目会には、関係者や近隣住民の方等700名以上にご参加いただくことができました。


そして、2月21日に開催した学生向け事業には、54社の企業に参加いただき、学生も100名以上から申し込みをいただき、SDGsカードゲームを一緒に楽しんだり、経営者と直接話をする交流会を実施しました。事業終了後には学生から連絡があって、会社見学やアルバイトの相談があった企業もあり、『企業と学生がつながるきっかけをつくる』という目的を達成することができました。


人, 屋内, テーブル, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明 人, 屋内, グループ, 民衆 が含まれている画像

自動的に生成された説明


最後に、新本会長から今年度のプロモーション委員会の活動について総評をいただきました。委員会一丸となって取り組み、それぞれで成果を出せたことにお褒めの言葉をいただきました。


 


委員会後は同会場にて懇親会を行いました。

美味しいワインとお食事をいただき、1年間の思い出話でとても盛り上がりました。


 

及川委員の歌とピアノの演奏があり、素敵な音楽にみんなで癒されました。また、今年度でYEGを卒業される千葉委員と長野委員からの挨拶があり、記念のプレゼントの贈呈がありました。


テーブルを囲んでいる人達

自動的に生成された説明 


早坂啓副委員長、佐藤司副委員長、川北副委員長が1年間の活動の記録を映像としてまとめていただき、笑い・感動・涙がたくさん溢れる1年を振り返りました。

また、菊地副会長と早坂委員長には、活動の写真をまとめたアルバムのプレゼントがありました。


テーブル, ケーキ, 立つ, 部屋 が含まれている画像

自動的に生成された説明 

早坂委員長からは、副委員長をはじめ、委員会メンバー全員にプレゼントをいただきました。

最後に、菊地副会長から早坂委員長に、1年間の感謝を込めた手紙の朗読があり、プロモーション委員会の1年間素晴らしさをみんなで実感する時間となりました。


これでプロモーション委員会としての活動は終了となりますが、委員会活動を通して築いてきた絆は今後も長く続きますし、来年度も仙台YEGを盛り上げていく活動をみんなで行っていきたいと思います。


今年度、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!