2025年5月13日火曜日

令和7年度第2回仙台活性化委員会

開催日:令和757()

開催場所:藤崎様/事務館 会議室

参加人数:18


2回仙台活性化委員会は前回と同じく、菅原委員から藤崎事務館をお借りして開催いたしました!菅原委員ありがとうございます!



委員会開始の前に、コミュニケーション委員会の高崎委員長と深見副委員長より、『525日開催 運動会・ウェルカムパーティー』をキャラバンにてPRしていただきました!



委員会の冒頭は、桑原副会長よりご挨拶をいただきました!

委員会でより活発な意見を出していくようにと激励のお言葉でした!


続いて、水沼委員長よりご挨拶!

7月の東北大学事業に関して徐々に形にしていくためにも、より内容の濃いディスカッションを行っていく旨と、その後、役員会報告をしていただきました!


途中、委員会初参加の小松委員より、自己紹介もいただきました!



そして、今回の委員会の主要事項である『東北大学連携事業』について、

伏見副委員長より進捗状況のご共有がありました!

また、実施内容については委員を3グループに分け、ディスカッションを行いました!


副会長と委員長からの挨拶にあった『活発』を意識し、委員同士で意見を出し合い、それぞれのグループから発表を行いました!



最後に、日本商工会議所青年部(日本YEG)の委員でもある桑原副会長より、日本YEGの事業の紹介をいただきました!

 

委員会後は、小野委員の『ハミングバード本町店』で懇親会を実施しました!

なお、お店は建て替えのため、2025年5月末で一時閉店となってしまうとのこと。

そんな中でも貸し切りにしていただき、委員同士の親睦がより深められた親睦会となりました!



次回、第3回の仙台活性化委員会は6月3日の予定です!

次回も活発な意見で盛り上げていきましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿